
|
|
開催なし![]() 3月??日 (鶴岡八幡宮) |
3月29・30日 (光明寺) |
![]() 3月29日〜 5月6日 (光明寺) |
![]() 3月29日〜 5月6日 (光明寺) |
![]() 4月6日 (銭洗弁財天) |
4月7・8日 (極楽寺) |
4月8日 (各寺) |
![]() 4月13〜20日 (浄光明寺) |
![]() 4月20日 長谷寺・光則寺 |
4月20日 鶴岡八幡宮 (崇敬者大祭) |
江の島春まつり 3月8・9日 江の島 |
3月8日 江の島 |

| 鎌倉まつりの開催時期・期間につきましては鎌倉市観光協会に問い合わせ願います。 |
(鶴岡八幡宮) |
(鎌倉宮) |
(腰越) |
![]() (鶴岡八幡宮) |
| 静の舞・伊豆の頼朝・義経まつり・流鏑馬は「鎌倉まつり」の催しとして行われてきたものですが、開催の有無や日程等については、鎌倉市観光協会に問い合わせ願います。 |

![]() (由比ヶ浜) |
3月20日〜 |
![]() |


![]() 生しらす |
しらすのぼり (腰越駅) |
| 鎌倉のしらすの旬は春(3〜5月)と秋(9・10月)。 1月から3月までは禁漁となりますが、例年3月11日に解禁となるようです。 ただし、漁獲量が安定してくるのはGW辺りになってからとのこと。 生しらす丼を求めて鎌倉・江の島観光を楽しむ方もいらっしゃると思いますが、お目当ての店に確認してからの方がよいかもしれません。 |
![]() |
![]() |
5月17・18日 |
4月12・13日 |
4月2日 |
![]() ????? |
![]() 4月6日 (湯河原町) |
4月15日 (熱海) |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |