鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉初詣特集 鎌倉新年イベント



長谷の市

編集:yoritomo-japan.com








長谷の市


 「長谷の市」は、長谷三商店会(観音大通り会・長谷駅前通り商店会・大仏通り商店会)の主催で、4月と10月の第三日曜日に開催されるイベント。

 メイン会場となる長谷寺では、飲食、物販の店舗が出店し、特設ステージでは各種ショーを楽しむことができます。

 春の開催では光則寺で、秋の開催では甘縄神明神社で「朝市」が、ファミリーマート鎌倉長谷店では「フリーマーケット」が開催されます。

 長谷三商店会の商店のスタンプラリーに参加して完走すれば景品も。



2025春の長谷の市は・・・

4月20日(日)
(雨天中止)

朝市は光則寺

スタンプラリーは4月?日から始まります。

スタンプラリーの景品交換は4月20日(長谷寺入口)。



長谷の市リーフレット
 まずは江ノ電の駅や参加店などでリーフレットを入手してイベントに参加しよう!









長谷の市
長谷寺境内
(9:00〜16:00)

 飲食販売・物品販売・ワークショップなどが出店。

 2024年10月のイベントステージでは・・・

 10:30〜
 プロけん玉プレイヤーMotty

 13:00〜
 SANICHI楽団

 江ノ電のえのんくんと湘南モノレールのしょもたんも登場!(11:00〜、14:00〜)





長谷の市
光則寺の朝市
(春の長谷の市)



長谷の市
甘縄神明神社の朝市
(秋の長谷の市)


 朝市は、春は光則寺、秋は甘縄神明神社で開催されます。

 8:00〜11:00





長谷の市
フリーマーケット
(ファミリーマート鎌倉長谷店)
9:00〜13:00










長谷寺
リンクボタン長谷寺


 「長谷の市」の各会場へは、江ノ電「長谷駅」から。

 詳しいイベント情報は・・・
 リンクボタン長谷の市ホームページで。



鎌倉:アジサイの名所


江ノ電とアジサイ


鎌倉あじさい情報


長谷寺のアジサイ


観音山霊験記
※2016/05/28紙芝居公演


長谷観音の伝説


光則寺のアジサイ





鎌倉の行事・祭


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



紫式部 紫式部と越前国


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


鎌倉の桜情報 鎌倉アジサイめぐり
鎌倉の紅葉 鎌倉の梅