yoritomo-japan鎌倉

夏だ!休みだ!鎌倉だ! 夏・・・江の島



鎌倉8月の祭・行事・イベント

編集:yoritomo-japan.com








江の島灯籠
リンクボタン江の島灯籠


7月19日〜8月31日
江の島





鎌倉:海水浴場
開設期間:7月1日から8月31日

江の島海水浴
開設期間:7月1日から9月7日


マイアミビーチショー
夏の江の島:イベント情報





ぼんぼり祭
リンクボタンぼんぼり祭

8月6日〜9日
鶴岡八幡宮

 鎌倉在住の文化人の書画をぼんぼりに仕立て、参道に飾られる。



夏越祭
(立秋前日)
夏越祭
夏の邪気を祓うため、源平池畔での神事後、茅の輪くぐりを行う。


立秋祭
(立秋の日)
立秋祭
夏の無事を感謝し実りの秋を言祝ぐ。神前には鈴虫が供えられる。


実朝祭
(8月9日)
実朝祭
8月9日は源実朝の誕生日。神前には短歌や俳句が献上される。










8月10日は特別な縁日

四万六千日
リンクボタン四万六千日

8月10日
杉本寺安養院長谷寺
黒地蔵縁日
リンクボタン黒地蔵縁日

8月10日
覚園寺


 四万六千日は観音菩薩の特別な縁日で、京都の清水寺千日詣りがもとといわれています。

 黒地蔵縁日は地蔵菩薩の特別な縁日で、深夜0時から読経が響き渡ります。




鎖大師開帳
リンクボタン鎖大師開帳

8月16日
青蓮寺
閻魔縁日
リンクボタン閻魔縁日

8月16日
圓應寺


 8月13日から16日までは「月遅れのお盆」。

 京都では、お盆に精霊を迎えるための六道まいりが行われます。





鎌倉宮例祭
リンクボタン鎌倉宮例祭

8月19日〜21日
鎌倉宮
不明
玉縄首塚まつり
リンクボタン玉縄首塚まつり

8月?日
玉縄首塚


 玉縄首塚まつりの開催については関係機関に確認願います。



開催終了
長谷の灯かり
リンクボタン長谷の灯かり

8月?日〜?日
長谷寺



厄除生姜
リンクボタン松葉ヶ谷法難会
鎌倉検定
リンクボタン鎌倉検定受付

7月17日〜
9月22日


 8月27日は日蓮の松葉ヶ谷の草庵が焼き討ちされた日。

 妙法寺では、日蓮の伝説にちなんで「厄除け生姜」の供養が行われていたようですが・・・?

 祭事に関する詳細は妙法寺にご確認下さい。





板橋地蔵尊大祭
リンクボタン板橋地蔵尊大祭
ひまわり畑
リンクボタンひまわりまつり


 小田原の板橋地蔵尊。

 1月と8月の23、24日には大祭が行われ、多くの参詣者で賑わいます。

 約55万本のひまわりが咲く「座間のひまわり畑」では、「ひまわりまつり」が開催されます。

 2025年は8月9日〜11日。





〜夏休み鎌倉・江の島計画!〜

夏だ!休みだ!鎌倉だ!

夏・・・江の島


鎌倉江の島七福神










リンクボタン鎌倉の主な行事


1月 2月 3月 4月

5月 6月 7月 8月

9月 10月 11月 12月





鎌倉の行事・祭





yoritomo-japan 鎌倉
(鎌倉情報トップ)


紫式部 紫式部と越前国


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


鎌倉の桜情報 鎌倉アジサイめぐり
鎌倉の紅葉 鎌倉の梅