
|
|
2月1日
|
2月3日 鶴岡八幡宮他 |
| ※ | 大船観音寺の節分会は2月1日 |
2月8日 荏柄天神社 |
2月11日 長勝寺 |
![]() 2月15日 各寺 |
![]() |
![]() 2月17日 鶴岡八幡宮 |
閉幕![]() ?月?日〜?月?日 北鎌倉 |
| 毎年、北鎌倉で開催されてきた「つるし飾りのある街」は、2020年の第10回をもって幕を下ろすことになったそうです。 イベントは終わりましたが、北鎌倉の街には「つるし飾り」が飾られています。 |
(江の島) |
| 湘南の宝石2025−2026の開催は 11月22日(土)〜 2月28日(土)。 |
| 休止 |
| 梅林で知られる曽我は曽我兄弟ゆかりの地。毎年2月には「小田原梅まつり」が催され、期間中、武田流の流鏑馬が奉仕される。 2026年の梅まつりは・・・ 2月?日(?)〜2月?日(?) |
![]() (鶴岡八幡宮) |
チューリッフ° (江の島) |
| 鶴岡八幡宮の正月ぼたんは1月1日から2月中旬頃まで。 江の島のウインターチューリップは12月末から1月下旬頃まで。 |
ウォッチンク゛ (二宮町・吾妻山) |
(熱海市) |
| 2026年の吾妻山の菜の花ウォッチングは 1月10日(土)〜2月15日(日) 2026年の熱海の糸川桜まつりは 1月10日(土)〜2月8日(日) |
![]() |
| 松田町の「まつだ桜まつり」は 2月?日(土)〜3月?日(日)。 鋸南町の「頼朝桜まつり」は 2月?日(土)〜3月?日(日)。 |

| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
| 5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
| 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|