鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語



涅 槃 会

編集:yoritomo-japan.com








仏涅槃図(円覚寺)


 2月15日は、釈迦が入滅したとされる日。

 釈迦は、紀元前5世紀頃にネパールのルンビニで釈迦族の王子として誕生しました(4月8日:降誕会)。

 生母の摩耶夫人は、釈迦の生後七日目で亡くなってしまったのだといいます。

 その後は摩耶夫人の妹に養育され、19歳の時に結婚。

 宮殿で歌舞管弦の生活を楽しんでいたのですが、29歳で出家、35歳の時に菩提樹の下で悟りをひらきます(12月8日:成道会)。

 そして、80歳でクシナガラの地で亡くなりました(2月15日:涅槃会)。


 各寺院では「仏涅槃図」が掲げられ、その遺徳を偲ぶ法会「涅槃会」が執り行われます。

 涅槃とは、ローソクの火を吹き消すように、欲望の火を吹き消した者が到達する境地のこと。

 釈迦は35歳で悟りとひらいたときに涅槃に達していますが、涅槃会の涅槃は釈迦の入滅を表し、釈迦が亡くなられたことを意味します。









釈迦苦行像
リンクボタン釈迦苦行像
(建長寺)

 釈迦苦行像は、釈迦が悟りをひらくため、極限の苦行・禁欲(断食)をしている姿を現しているもの


仏涅槃図(東慶寺)
リンクボタン仏涅槃図
(臨終の様子)

 釈迦は、沙羅双樹の下で亡くなりました。

 仏涅槃図はその様子を描いたもの。


〜沙羅双樹〜

沙羅双樹
リンクボタン沙羅双樹

(ナツツバキ)
浄智寺のハクウンボク
リンクボタンハクウンボク

(浄智寺)

 日本では「ナツツバキ」を沙羅双樹とする場合が多いようです。

 「ハクウンボク」を沙羅双樹とすることも。

 ナツツバキは、アジサイの時季に明月院成就院長谷寺などで見ることができます。

 浄智寺ハクウンボクは5月中旬頃に見頃となります。









〜鎌倉:主な涅槃会〜

円覚寺 午前10時

光明寺 午前10時:写経会
午後1時:法話
午後2時:法要

宝戒寺 24日まで本堂に涅槃図が掲げられる。

妙本寺 午後3時:法要
午前10時から午後3時まで涅槃図展覧。

覚園寺 涅槃図公開
詳しくは覚園寺HP



建長寺の涅槃会
リンクボタン建長寺の涅槃会
(午前10時から)


開催日時等が変更されている場合もあるかもしれませんので、行かれる方はご確認願います。



釈迦入滅の日・・・涅槃会(okadoのブログ)





〜釈迦の誕生日〜

花まつり
リンクボタン花まつり
(4月8日)

 釈迦が生まれた4月8日には、各寺で降誕会(灌仏会)が執り行われます。

 桜の季節であることカ「花まつり」と呼ばれています。



〜釈迦が悟りを開いた日〜

仏涅槃図(円覚寺)
リンクボタン成道会
(12月8日)

 釈迦は29歳で出家し、35歳の時に菩提樹の下で悟りを開きます。









鎌倉の行事・祭


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)


紫式部 紫式部と越前国


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


鎌倉の桜情報 鎌倉アジサイめぐり
鎌倉の紅葉 鎌倉の梅