鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語



曽我梅林の流鏑馬
〜小田原梅まつり〜

編集:yoritomo-japan.com








 「曽我梅まつり実行委員会」が解散となったことに伴い、当面の間、流鏑馬神事は休止することとなったようです。


曽我梅林・流鏑馬


 曽我梅林流鏑馬は、「小田原梅まつり」の中心的な行事。

 曽我梅林の原会場で催されます。

 曽我の里は、1193年(建久4年)、源頼朝が催した富士裾野の巻狩りの折、見事に父の仇を討った曽我兄弟ゆかりの地。

 流鏑馬は、曽我兄弟の養父祐信が弓馬の達人だったという故事から始められました。

 奉仕されるのは、武田流流鏑馬です。





曽我梅林の流鏑馬


曽我梅林の流鏑馬
リンクボタン天長地久の式


 流鏑馬神事が行われた後、騎射が行われます。



曽我梅林・流鏑馬


曽我梅林・流鏑馬


曽我梅林・流鏑馬


曽我梅林・流鏑馬


曽我梅林・流鏑馬



2月11日

式典:12時15分〜13時

奉射・競射 :13時〜14時30分


 「曽我梅まつり実行委員会」が解散となったことに伴い、当面の間、流鏑馬神事は休止することとなったようです。





流鏑馬神事
リンクボタン武田流流鏑馬

 武田流流鏑馬は、弓馬四天王の一人武田信光を祖とする安芸武田氏に伝えられ、その後、若狭武田氏、細川家、竹原家と継承されてきた。

 4月に行われる「鎌倉まつり」では、その最終日に鶴岡八幡宮で奉納される。


〜騎射の動画〜

リンクボタン板小的(ユーチューブ)

リンクボタン土器三寸の的(ユーチューブ)








歴史めぐり源頼朝




曽我梅林の流鏑馬
リンクボタン流鏑馬神事

鶴岡八幡宮例大祭で奉納される流鏑馬は、1187年(文治3年)8月15日、源頼朝が放生会を催した際に奉納したのがその起源だという。


曽我梅林
リンクボタン曽我梅林

JR御殿場線「曽我」駅下車徒歩15分
(Suica・PASUMOは利用できません。)
小田原、JR国府津、小田急新松田からバス



大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。








鎌倉の行事・祭


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)


紫式部 紫式部と越前国


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


鎌倉の桜情報 鎌倉アジサイめぐり
鎌倉の紅葉 鎌倉の梅