鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉の桜 鎌倉のアジサイ



鎌 倉 年 表
北条氏の時代 その1

編集:yoritomo-japan.com








1200年(正治2年)

 梶原景時が滅亡。

 北条政子壽福寺を建立。


梶原景時の墓
リンクボタン梶原景時の墓
壽福寺
リンクボタン壽福寺



1202年(建仁2年)

 源頼家が征夷大将軍となる。



1203年(建仁3年)

 比企能員の暗殺・比企氏滅亡(比企の乱)。

 源頼家が修禅寺に流され、源実朝が征夷大将軍となる。


比企一族供養塔
リンクボタン比企一族の墓



1204年(元久元年)

 源頼家が修禅寺で暗殺される。


源頼家の墓
リンクボタン源頼家の墓



1205年(元久2年)

 畠山重忠が謀殺される。

 北条時政が鎌倉から追放される。


畠山重忠公碑
リンクボタン畠山重忠終焉地
畠山重忠公史跡公園
リンクボタン畠山重忠



1212年(建暦2年)

 源実朝が大慈寺を建立。


大慈寺跡
リンクボタン大慈寺跡



1213年(建暦3年・建保元年)

 和田義盛滅亡。

 源実朝金槐和歌集を編纂。


和田塚
リンクボタン和田塚



1216年(建保4年)

 運慶が称名寺の大威徳明王を作る。

 運慶が源実朝の持仏堂の釈迦如来像を作る。


称名寺
リンクボタン称名寺



1218年(建保6年)

 源実朝、右大臣に任官。

 北条義時が大倉薬師堂(のちの覚園寺)を建立。運慶が大倉薬師堂の薬師如来像を作る。


覚園寺
リンクボタン覚園寺



1219年(建保7年・承久元年)

 源実朝が暗殺される。

 運慶勝長寿院の五代尊像を作る。

 北条泰時成就院を建立。


鎌倉成就院
リンクボタン成就院





 源頼朝が亡くなると、頼朝に仕えた御家人が次々に滅ぼされました。

 さらに頼朝の跡を継いだ頼家実朝も暗殺され、源氏の時代が終わりました。


運慶
リンクボタン運慶

運慶は、奈良興福寺を拠点に活動していた仏師。

この頃、鎌倉では盛んに運慶による造仏が行われました。









1221年(承久3年)

 承久の乱後鳥羽上皇をはじめ三上皇が永久遠島)。


鶴岡八幡宮今宮
リンクボタン今宮



1224年(元仁元年)

 北条義時死去。


北条義時法華堂跡
リンクボタン北条義時法華堂跡



1225年(嘉禄元年)

 北条政子長楽寺を建立(参考:安養院)。

 北条政子死去。

 幕府が宇津都辻子に移転。


長楽寺跡
リンクボタン長楽寺跡
宇津宮辻子幕府跡
リンクボタン宇津都辻子
幕府跡



1226年(嘉禄2年)

 藤原(九条)頼経が征夷大将軍となる。



1232年(貞永元年)

 北条泰時御成敗式目を制定。

 往阿弥陀仏が和賀江嶋を築く。


和賀江嶋
リンクボタン和賀江嶋



1235年(嘉禎元年)

 藤原(九条)頼経が明王院を建立。


明王院
リンクボタン明王院



1236年(嘉禎2年)

 藤原(九条)頼経が若宮大路幕府に移る。


若宮大路幕府跡
リンクボタン若宮大路幕府跡



1237年(嘉禎3年)

 北条泰時が粟船御堂(のちの常楽寺)を建立。


常楽寺
リンクボタン常楽寺



1241年(仁治2年)

 朝夷奈切通完成。


朝夷奈切通
リンクボタン朝夷奈切通



1242年(仁治3年)

 北条泰時死去。


北条泰時の墓
リンクボタン北条泰時墓



1243年(寛元元年)

 北条経時が光明寺を建立。


光明寺
リンクボタン光明寺





戻る
頼朝の鎌倉入り
から死まで
次のページ
北条氏の時代
その2


リンクボタン鎌倉年表トップ





鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



紫式部 紫式部と越前国


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮