鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉の桜 鎌倉のアジサイ



鎌倉の歴史と源頼朝

編集:yoritomo-japan.com







源氏山・源頼朝像
源頼朝像
鎌倉観光源氏山公園


 源頼朝は、1147年(久安3年)4月8日、尾張国で誕生。

 父は源義朝、母は熱田神宮大宮司藤原季範の娘由良御前

 幼名は鬼武者。


熱田神宮
リンクボタン熱田神宮
(名古屋市)
源頼朝出生地
リンクボタン源頼朝誕生地
(名古屋市)


 三男ですが、当時は母の家柄が重んじられたため、当初より嫡子として育てられます。

 1159年(平治元年)の「平治の乱」では、13歳で初陣となりますが、平清盛に敗れ、伊豆国の蛭ヶ小島に流されます。

 それから20年後の1180年(治承4年)、源氏再興の挙兵を果たし、先祖ゆかりの鎌倉に入ります。

 鶴岡八幡宮を中心に武家の都を整備し、1185年(元暦2年)には平氏を滅ぼし、1189年(文治5年)には北の脅威だった奥州藤原氏を滅ぼして全国を手中にし、武家による鎌倉政権を確立しました。

 1192年(建久3年)には、征夷大将軍に任ぜられ、名実ともに武家の棟梁となっています。


源頼朝像
源頼朝像
(東京国立博物館蔵)

リンクボタン顔がでかくて美しく背が低くて雅







〜鎌倉の歴史と源頼朝〜

鎌倉
リンクボタン配流・挙兵・鎌倉入り


鶴岡八幡宮
リンクボタン東国の整備


義経と弁慶
リンクボタン源平合戦と義経追放


毛越寺
リンクボタン奥州征伐と征夷大将軍


旧相模川橋脚
リンクボタン晩年の頼朝







リンクボタン頼朝の先祖
頼義・義家・義光・義朝


リンクボタン頼朝の兄弟たち
範頼・全成・義経など


北条政子
鎌倉観光北条政子
源義経
鎌倉観光源義経


〜頼朝の息子〜
リンクボタン頼家 リンクボタン実朝

〜頼朝の姉妹〜
リンクボタン坊門姫 リンクボタン夜叉御前

〜頼朝の乳母〜
リンクボタン比企尼 リンクボタン寒河尼 リンクボタン山内尼



梛の葉の縁結びの碑
リンクボタン梛の葉の縁結びの碑
(蛭ヶ小島)

 頼朝が流されたという蛭ヶ小島にある梛の葉の縁結びの碑

 頼朝と政子は、伊豆山権現の加護によって結ばれたのだといいます。



源の姓

 「源」とは、天皇の皇子が賜った氏。

 源氏は21流あるといわれていますが、源頼朝は清和天皇から出た清和源氏。

 特に、頼朝の祖先は、河内を本拠としたので「河内源氏」と呼ばれています。

清和源氏発祥の宮
六孫王神社
リンクボタン六孫王神社
河内源氏の氏神
壺井八幡宮
リンクボタン壺井八幡宮


リンクボタン源頼朝は清和源氏ではないのか?



源頼朝の好物

 頼朝は鮭が好物だった・・・


源頼朝の好物

 納豆は、兵糧の煮豆が発酵して偶然にできた食べ物だった・・・


源頼朝像と善光寺

 甲斐善光寺「木造源頼朝坐像」は、頼朝が信仰した信濃善光寺にあったもの。

 頼朝像としては国内最古の彫像。

 「木造源実朝坐像」も最古の彫像と判明している。



源頼朝の時代にも猫ブーム?



源頼朝の遺髪
リンクボタン源頼朝の遺髪

横浜市戸塚区にある平戸白旗神社には、頼朝の遺髪が伝えられている。



伊豆・箱根二所詣

源義経をめぐる京都

源頼朝の元旦初詣


源頼朝キャラクター
源氏ボタルよりともくん。


歴史めぐり源頼朝







中世歴史めぐり


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



紫式部 紫式部と越前国


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮