鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語



隅田川沿いの源頼朝伝説

編集:yoritomo-japan.com








隅田川


 『吾妻鏡』によると・・・

 1180年(治承4年)8月、伊豆で源氏再興の挙兵をした源頼朝は、石橋山の戦いで敗れたものの、真鶴から安房へ渡り再起します。

 そして、10月2日、鎌倉を目指す頼朝は、上総広常千葉常胤が用意した船で太井川(現在の江戸川)、隅田川を渡河、軍勢は三万騎にも膨れ上がったのだと伝えられています。

 『吾妻鏡』の記録にはありませんが・・・

 10月4日に参陣する江戸重長は、下総国と武蔵国の境にあたる「隅田の渡し」を管理していて、頼朝の隅田川渡河に協力したのだと伝えられています。





東白鬚公園
東白鬚公園
(隅田宿跡)

 下総国から武蔵国に入った源頼朝は、隅田宿に布陣します。

 墨田区の東白鬚公園は、平安時代末頃の隅田宿があった所と推定されています。

 その隅田宿の頼朝を訪れたのが乳母を務めた寒河尼

 寒河尼が子を側近として奉公させたいと願うと、頼朝は烏帽子親となって元服させ、小山七郎宗朝と名付けたのだといいます。

 のちの結城朝光です。



源頼朝鎌倉入り









〜隅田川沿いの源頼朝伝説〜

隅田川神社
リンクボタン隅田川神社
牛島神社
リンクボタン牛嶋神社


袖摺稲荷神社
リンクボタン袖摺稲荷神社
石浜神社
リンクボタン石M神社


浅草寺
リンクボタン浅草寺





〜頼朝の先祖頼義・義家の伝説も〜

鳥越神社
リンクボタン鳥越神社
今戸神社
リンクボタン今戸神社





〜豊島清元参陣と頼朝布陣伝説〜

清光寺
リンクボタン清光寺
金剛寺
リンクボタン金剛寺




隅田川沿いの源頼朝伝説
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。




源頼朝挙兵

源頼朝鎌倉入り

歴史めぐり源頼朝









中世歴史めぐり


鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮