鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語



隅田川神社

編集:yoritomo-japan.com








隅田川神社


 隅田川神社は、浮島神社と呼ばれ、「水神さん」として親しまれてきた社。

 1872年(明治4年)に現在の社名に改名された。

 創建については不明だが、1180年(治承4年)、源氏再興の挙兵を果たした源頼朝が隅田宿に布陣した折に、水神の霊験に感じて社殿を造営したと伝えられている。


祭神
速秋津日子神
(はやあきつひのみこと)
速秋津比売神
(はやあきつひめのかみ)
鳥之石楠船神
(とりのいわくすふねのかみ)
大楫木戸姫神
(おおかじきどひめのかみ)



隅田川神社 隅田川神社
亀の狛犬








隅田川沿いの源頼朝伝説

源頼朝挙兵

源頼朝鎌倉入り

歴史めぐり源頼朝




隅田川神社
隅田川神社

東京都墨田区堤通2−17−1

東武伊勢崎線「鐘ヶ淵駅」から徒歩10分





浅草寺
リンクボタン浅草寺

 浅草寺は観音霊場として栄え、坂東三十三箇所の十三番札所となっている。
 観音信者だったという源頼朝も信仰し、平氏討滅祈願を行ったという。



隅田川沿いの源頼朝伝説
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。








中世歴史めぐり


鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮