鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉検定 鎌倉の紅葉



弓馬の達人だった?
北条義時


編集:yoritomo-japan.com








流鏑馬
かわいいフリー素材集
「いらすとや」より


 『吾妻鏡』によると・・・

 1193年(建久4年)3月21日、源頼朝は下野国那須野や信濃国三原などの狩倉(狩猟の場・山野)の様子を見るために鎌倉を出発。

 狩猟に慣れた多くの御家人が集められたが、頼朝はその内から、弓馬に達者で心に隔たりのない22人を選んで弓矢を携帯させ、他の御家人らには踏馬衆(動物を追い出す役)を命じた。

 その22人とは、

 北条義時 武田信光 小笠原長清 里見義成 小山朝光 下河辺行平 三浦義連 和田義盛 千葉成胤 榛谷重朝 諏訪盛澄 藤沢清親 佐々木盛綱 渋谷高重 葛西清重 望月重義 梶原景季 工藤行光 仁田忠常 狩野宗茂 宇佐美助茂 土屋義清

 弓馬四天王に数えられ、武田流流鏑馬小笠原流流鏑馬の祖である武田信光や小笠原長清をはじめ、流鏑馬の射手に選ばれたことのある者や、源平の戦いなどで名を挙げた者ばかりの中に北条義時が入っている。

 参考までに・・・

 1181年(治承5年)4月7日、源頼朝は、御家人の中から特に弓矢の技術に優れた者、また、頼朝に忠実な者を11名選んで、寝所近辺の警護を命じた。

 この11名の中にも義時は入っている。

 その時に選ばれたのは、

 北条義時 下河辺行平 小山朝光 和田義茂  梶原景季 宇佐美実政 榛谷重朝 葛西清重 三浦義連 千葉胤正 八田知重



武田流流鏑馬
リンクボタン武田流流鏑馬


小笠原流流鏑馬
リンクボタン小笠原流流鏑馬


 『吾妻鏡』の二つの記事からすると、北条義時は弓馬の達人であり、源頼朝から信頼されていたらしい。

 ただ、義時の名は後から付け加えられたという説もある・・・

 参考までに、頼朝は弓矢の達人だったらしい・・・





武田流流鏑馬

小笠原流流鏑馬


富士裾野の巻狩り









二代執権北条義時


2022年のNHK大河ドラマは
鎌倉殿の13人

北条得宗家の所領だった北鎌倉
山内荘と北条氏

北条氏ゆかりの寺社・史跡
北条氏をめぐる鎌倉

源頼朝と北条氏ゆかりの地
源頼朝配流地・北条氏発祥地

北条の里〜頼朝・時政・政子をめぐる〜


歴史めぐり源頼朝





鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉検定 鎌倉の紅葉


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮