紫式部「光る君へ」


藤原兼隆
藤原道兼の次男


編集:yoritomo-japan.com








 藤原兼隆(ふじわら の かねたか)は、関白右大臣・藤原道兼の次男。

 985年(寛和元年)誕生。

 次男だが、兄が夭折したため嫡男として育てられた。


 995年(正暦6年)、父道兼が薨去し、叔父の道長が権力を握ると、従兄弟の伊周とその弟隆家は道長に反抗したが、兼隆は道長の側近として仕えている。

 1002年(長保4年)、従三位・右近衛中将に叙任されて公卿に列すると、1008年(寛弘5年)には24歳という若さで参議に任ぜられた。

 その後も昇進を続け中納言までになったが、1035年(長元8年)中納言を辞任し、1046年(寛徳3年)に出家。

 1053年(天喜元年)10月に薨去(享年69)。



~新任公卿が献上する五節の舞姫~

リンクボタン五節の舞姫~新嘗祭・大嘗祭で舞った舞姫と貴族~





~紫式部の娘・賢子と結婚~

 兼隆の正妻は源扶義の娘だが、紫式部藤原宣孝の娘・賢子とも結婚している。



~粗暴な性格~

 藤原実資の『小右記』によると、1013年(長和2年)8月、厩舎人(馬の世話をする従者)を殴殺させ、

 翌1014年(長和3年)正月、自らの下女とトラブルを起こした実資の下女の家を略奪・破壊させている。










紫式部


紫式部と越前国


源氏物語 光源氏


紫式部の京都 平安宮~源氏物語ゆかりの地~


琵琶湖で紫式部・源氏物語 源氏物語~須磨・明石~


宇治十帖~紫式部『源氏物語』~ 源融・藤原実方ゆかりの陸奥国


紫式部年表



藤原道長


藤原彰子



紫式部・源氏物語・光源氏ゆかりの地めぐり~光る君へ~



葵祭

祇園祭

時代祭




紫式部・源氏物語・光る君へ
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。