鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語



山木兼隆館跡
静岡県伊豆の国市

編集:yoritomo-japan.com







山木兼隆館跡
兼隆館跡碑


 山木兼隆(やまきかねたか)は、伊豆国の目代。

 源氏再興の挙兵を果たした源頼朝が最初の攻撃目標としたのが山木館。

 『吾妻鏡』によると・・・

 1180年(治承4年)8月17日、北条館を出陣した頼朝軍は、まず佐々木定綱が弟の経高高綱とともに兼隆の後見役だった堤信遠を討ち取った。

 このとき、経高の放った鏑矢が、平家を征伐するための最初の矢となる。

 頼朝は「戦が始まったら火をつけるように」と命じていたが、その火がなかなか見えないので、留守をしていた加藤景廉佐々木盛綱堀親家らを山木館へ向かわせることに。

 そして兼隆は・・・

 山木館に突入した盛綱景廉に討ち取られた。


頼朝旗挙げの図
頼朝旗揚げの図

 加藤景廉は、頼朝から長刀を与えられ「兼隆の首を討って持参すべし」と命じられたのだという(三嶋大社蔵)。







山木兼隆五輪塔
リンクボタン山木兼隆供養塔
(香山寺)

 山木兼隆の菩提寺香山寺には兼隆の五輪塔が建てられている。


伊豆の国市皇大神社
リンクボタン皇大神社

 皇大神社は山木の鎮守。

 相殿には山木兼隆が祀られている。


三嶋大社
リンクボタン三嶋大社

 源頼朝三嶋大社に源氏再興を祈願し、三嶋大社の祭礼の日に挙兵した。


山木館襲撃〜源頼朝の挙兵〜



山木館襲撃MAP
大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。







源頼朝挙兵

歴史めぐり源頼朝



山木兼隆館跡
山木館跡

静岡県伊豆の国市韮山山木822−1付近

伊豆箱根鉄道駿豆線「韮山」駅から徒歩約20分



伊豆の国市・源頼朝MAP
大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。






源頼朝配流の地・北条氏発祥の地
(伊豆の国市)

北条の里〜頼朝・時政・政子をめぐる〜
(伊豆の国市)

 伊豆・箱根

熱海の源頼朝伝説

伊東で源頼朝伝説

湯河原・真鶴の源頼朝伝説


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮