中世歴史めぐり

徳川氏発祥の地 松平氏発祥の地
家康生誕地 東照宮

徳川家康



関ヶ原の戦い
〜家康・三成の古戦場〜

編集:yoritomo-japan.com








関ヶ原古戦場


 関ヶ原の戦いは、豊臣秀吉の死後に発生した政権の内部分裂に端を発して美濃国の関ヶ原で起こった戦いで・・・

 徳川家康を総大将する東軍と毛利輝元を総大将に担ぎ上げた石田三成を中心とする西軍が激戦を繰り広げた戦い。

 三成は、豊臣秀頼のお墨付きや出陣を要請していたようだが、淀殿がそれを許さず、豊臣家は静観の立場をとっている。



リンクボタン伏見城の戦い〜関ヶ原の戦いの前哨戦〜

リンクボタン鳥居元忠〜伏見城で討死にした三河武士の鑑〜

リンクボタン細川ガラシャの最期〜関ヶ原の戦い〜

リンクボタン石田三成〜徳川家康に挑んだ関ヶ原〜

リンクボタン大津城〜京極高次の関ヶ原:石田三成生き曝しの城〜




徳川家康最初陣跡
徳川家康最初陣跡

 1600年(慶長5年)9月15日午前6時頃、徳川家康が桃配山に着陣。



関ケ原古戦場開戦地
関ヶ原古戦場開戦地

 東軍は、関ヶ原盆地中央で福島正則を先方とした魚鱗の陣を形成。

 西軍は、笹尾山に石田三成・松尾山に小早川秀秋を配して鶴翼の陣を形成。

 午前10時頃、松平忠吉・井伊直政が宇喜多隊に発砲したことで合戦が始まった。



徳川家康最後陣地
徳川家康最後陣地

 戦況が把握できない家康は、午前11時頃、石田三成が布陣する笹尾山近くまで本陣を移動。



徳川家康最後陣地
厭離穢土欣求浄土

 「厭離穢土欣求浄土」は徳川家康の馬印。

 誕生地岡崎の大樹寺の和尚・登誉天室が家康に説いた教えなのだという。



石田三成陣地
石田三成陣地



石田三成陣地

 石田三成の旗印は「大一大万大吉」。

 「一人が万人のために、万人が一人の為に力を尽くせば、人々の生は吉となり、太平の世が訪れる」

 1184年(寿永3年)、源頼朝木曽義仲追討で、義仲を討ち取った石田為久が使用した旗印なのだとか。

 リンクボタン粟津の戦い



馬防柵
笹尾山に復元された馬防柵


 戦いは、小早川秀秋の寝返りにより西軍は総くずれとなり、12時頃には東軍の大勝に終わった。

 戦後、石田三成・小西行長・安国寺恵瓊が処刑され、豊臣秀頼は60万石の大名に転落した。

 これにより徳川氏の覇権が確立している。




徳川四天王









清州城
リンクボタン清州城

 清州城は織田信長が尾張国支配の拠点とした城。

 関ヶ原の戦いでは東軍の前線拠点となった。



犬山城
リンクボタン犬山城

 関ヶ原の戦い時は豊臣の城だった犬山城は、西軍の拠点となった。



佐和山城址
リンクボタン佐和山城址
(彦根市)

 関ヶ原の戦い後、石田三成佐和山城は陥落。

 三成は伊吹山麓に潜伏したが、10月1日に京都の六条河原で処刑された。



大徳寺三玄院
リンクボタン大徳寺三玄院
(京都)

 処刑された三成は、大徳寺の塔頭三玄院に葬られた。

 葬ったのは、佐和山城にあった三成の母の菩提寺を任せられていた薫甫宗忠と沢庵宗彭だった。





〜壬申の乱〜

大海人皇子野上行宮跡
大海人皇子野上行宮跡
(関ヶ原町)

 関ヶ原は、672年に起こった壬申の乱の舞台ともなった。

 壬申の乱は、吉野に下っていた天智天皇の弟・大海人皇子(後の天武天皇)が挙兵し、天智天皇の子・大友皇子を破った戦い。

 徳川家康が陣を敷いた桃配山の名は、大海人皇子が村人から献上された桃を兵たちに配ったことによるのだとか。

 近江国の園城寺(大津市)は、壬申の乱で敗れた大友皇子の子・大友与多王が、天武天皇の許可を得て創建したのだという。





〜承久の乱〜

不破関跡
不破関跡

 不破関は、壬申の乱後に設置された関所。

 1221年(承久3年)、打倒北条義時承久の乱を起こした後鳥羽上皇は不破関を守らせたと伝えられる。


 リンクボタン承久の乱と関ヶ原





〜永享の乱〜

春王・安王の墓
春王・安王の墓

 春王と安王は、1439年(永享11年)、室町幕府六代将軍足利義教に対する反乱(永享の乱)を起こして自刃に追い込まれた鎌倉公方足利持氏の遺児。

 二人は、永享の乱後、下野国の日光山に潜んでいたが、1440年(永享12年)、結城氏朝に担ぎ出された結城合戦で捕らえられ、京都に送られる途中の関ヶ原で処刑された。

 ここは、関ヶ原の戦いで池田輝政が陣を敷いた場所。





〜鎌倉の伝説〜

 関ヶ原の戦い前の6月、徳川家康は会津征伐のため大坂城を出陣。

 途中で鎌倉に立ち寄り、鶴岡八幡宮で戦勝を祈願したのだという。

 長谷寺では関ヶ原での戦勝を祈願したのだとか・・・


リンクボタン鎌倉と徳川家康〜関ヶ原の戦いと星ノ井・鶴岡八幡宮・長谷寺〜









関ケ原古戦場
関ヶ原古戦場

岐阜県不破郡関ヶ原町

JR東海道本線「関ヶ原駅」下車



関ヶ原古戦場
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。







中世歴史めぐり


徳川家康


徳川氏発祥の地 松平氏発祥の地
家康生誕地 東照宮