紫式部「光る君へ」


花山天皇と藤原為時
教育係と藤原兼家・道兼と寛和の変

編集:yoritomo-japan.com








 藤原為時は、菅原文時(菅原道真の孫)に師事し、大学寮では紀伝道を専攻。

 和歌・漢学・漢詩に秀でた当代有数の文章生(文人)だった為時は、冷泉天皇の第一皇子・師貞親王(のちの花山天皇)の教育係に抜擢される。

 977年(貞元2年)の師貞親王の読書始では副侍読を務めた。

 読書始(どくしょはじめ)は、皇族や貴族の子弟が初めて読み方を授けられる儀式。

 侍読(じどく)は、天皇や東宮のそばに仕えて学問を教授する学者のこと。

 984年(永観2年)、師貞親王が即位して花山天皇が誕生すると、為時は式部丞・六位蔵人に任じられ、後の出世も期待されたが・・・

 985年( 寛和元年)、寵愛していた女御の藤原忯子を亡くして落胆していた花山天皇は、986年(寛和2年)6月23日、藤原兼家道兼父子の策略により元慶寺で出家しまう。

 花山天皇の退位により官職を辞した為時は、996年(長徳2年)に越前守に任じられるまで散位の時が続くこととなる。

 散位は、位階だけで官職のない者のこと。


 参考までに・・・

 娘の紫式部の「式部」の名は、為時が花山天皇の時代に任じられた「式部丞」に由来しているとするのが通説。




平安貴族の位階と袍(上着)の色





元慶寺
リンクボタン元慶寺

 花山天皇が出家した元慶寺は、868年(貞観10年)、藤原高子の発願により遍昭が開いた寺院。



紫式部公園
リンクボタン紫式部公園
(越前市)

 996年(長徳2年)、藤原為時は越前守に叙任されて越前国へ下向.

 紫式部も同行した。

 紫式部公園は、紫式部が越前国に下向したことを記念して整備された公園で、平安朝式庭園が再現されている。




紫式部年表


越前下向:紫式部が通った道










紫式部


紫式部と越前国


源氏物語 光源氏


紫式部の京都 平安宮~源氏物語ゆかりの地~


琵琶湖で紫式部・源氏物語 源氏物語~須磨・明石~


宇治十帖~紫式部『源氏物語』~ 源融・藤原実方ゆかりの陸奥国


紫式部年表



藤原道長


藤原彰子



紫式部・源氏物語・光源氏ゆかりの地めぐり~光る君へ~



葵祭

祇園祭

時代祭




紫式部・源氏物語・光る君へ
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。