奈良・京都

紫式部 紫式部年表



南 大 門
京都:東寺(教王護国寺)

編集:yoritomo-japan.com








東寺南大門


 東寺(教王護国寺)の南大門(なんだいもん)は、1895年(明治28年)に三十三間堂の西門(1601年(慶長6年)創建)が移築されたもの(国重文)。

 幅約18メートル、高さ約13メートル。

 南大門を入ると金堂講堂食堂(じきどう)が南から北へと一直線に並ぶ。この伽藍配置は平安時代からのもの。

 これ以前の南大門は、1868年(明治元年)に鎮守八幡宮八島社とともに焼失した。


 1191年(建久2年)、源頼朝は、東寺再興のため活動していた文覚の要請を受け、南大門に銭十万疋を寄進している。




歴史めぐり源頼朝




東寺(教王護国寺)
リンクボタン東寺(教王護国寺)

 東寺(教王護国寺)は、桓武天皇によって平安京鎮護の官寺として創建された。
 のちに弘法大師に下賜され、我が国初の密教寺院となった。


京都市南区九条町1

JR京都駅八条口から徒歩15分
近鉄「近鉄東寺駅」下車徒歩10分



洛中エリアの寺社・史跡
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。








奈良・京都


葵祭

祇園祭

時代祭


中世歴史めぐり





紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 後白河法皇
後鳥羽上皇 二代執権北条義時