|
1582年(天正10年)、織田信長が明智光秀の謀反により討たれた本能寺の変が起こった地。 |
二条殿(二条御所)は、本能寺の変で信長の嫡男・信忠が自刃した地。 |
本能寺の変で焼失した本能寺は、1589年(天正17年)に豊臣秀吉の命により寺町御池に移転。 |
本能寺の信長廟は、三男信孝の命によって建てられた。 |
大雲院は、信忠の菩提を弔うため二条殿(二条御所)の跡地に建てられた。 現在は祇園に移転している。 |
京都市中京区小川通蛸薬師元本能寺町 |
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|