鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語



實 相 寺
=工藤祐経の屋敷跡=

編集:yoritomo-japan.com








實相寺


 實相寺(じっそうじ)は、源頼朝が催した富士裾野の巻狩りの際、曽我兄弟に討たれた工藤祐経の屋敷跡に建てられた寺。

 開山の日昭は祐経の孫といわれる。
 
 日蓮が佐渡に流されている間(龍ノ口法難)、一門の拠点として開かれた濱土法華堂をその始まりとし、日蓮入滅後の1284年(弘安7年)に日昭が寺とし、法華寺と呼ばれていたのだという。

 現在の本堂は明治初年の火災後の再建。



開山 日昭
開基 風間信昭
本尊 一塔両尊四士


リンクボタン鎌倉と日蓮

リンクボタン鎌倉の日蓮宗の寺









〜曽我兄弟の仇討ち〜

 1193年(建久4年)、源頼朝が催した富士裾野の巻狩りの際に起きた曽我兄弟の仇討ち

 曽我兄弟が父河津祐泰の仇・工藤祐経を殺害した事件。

 この事件では、頼朝の弟範頼も謀反人として修禅寺に幽閉されたのち、梶原景時に攻められ自害させられている。



工藤祐経の墓
リンクボタン工藤祐経の墓
(富士宮市)
曽我兄弟の墓
リンクボタン曽我兄弟の墓
(富士宮市)



富士裾野の巻狩り


頼朝の富士巻狩りと曽我兄弟の仇討ち


曽我兄弟の仇討ち


源範頼の謀反




『吾妻鏡』は予告していた?
↓ ↓ ↓
リンクボタン工藤祐経邸に雉が飛び込んだ日


報復の連鎖〜曽我兄弟の仇討ち〜(okadoのブログ)





日昭の墓
日昭の墓

 日昭は、1253年(建長5年)に日蓮が法華宗(日蓮宗)を開いたときに弟子となり、直弟子六人の筆頭で、日蓮亡きあとは一門の長老と仰がれた。





妙法華寺
リンクボタン妙法華寺
(三島市)

 妙法華寺は、日昭が建てた鎌倉の法華堂を前身とする寺。

 各地を転々とした後、徳川家康の側室養珠院(お万の方)と英勝院(お勝の方)の尽力により再興された。

 鐘楼は法華堂にあった建物なのだという。

 英勝院は、鎌倉唯一の尼寺・英勝寺の開基。










實相寺
實相寺

鎌倉市材木座4−3−13
0467(22)7997

鎌倉駅東口から徒歩20分
九品寺循環バス「五所神社」下車徒歩5分



鎌倉:寺社・史跡めぐり
大町から材木座・小坪

大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。





鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮