紫式部「光る君へ」


紫式部の歌
~桃・桜・梨の花の歌~
藤原宣孝との贈答歌


編集:yoritomo-japan.com








 折りて見ば
 近まさりせよ
 桃の花
 思ひぐまなき
 桜惜しまじ


 「桃の花よ、瓶に挿したら見まさりしておくれ。私の気持ちも知らずに散ってしまった桜に未練はない」

 この歌は、瓶に挿した桜がすぐに散ってしまったので、桃の花に目を向けて詠んだもの。

 紫式部は、自分を桃に藤原宣孝の旧妻を桜になぞらえ、結婚したら一層よく見える女であることをほのめかしたのだとか。



 ももといふ
 名もあるものを
 時の間に
 散る桜には
 思ひおとさじ


 「百という名もある桃だから、あっという間に散ってしまう桜より劣っているとは見ないよ」

 藤原宣孝の返歌。



 花といはば
 いづれかにほひ
 なしと見む
 散りかふ色の
 ことならなくに


 「花という以上、桜の花と梨の花のどちらが美しくないと見ようか。散り乱れる花の色に違いはないのだから」





京都:蘆山寺
リンクボタン廬山寺

 廬山寺は、紫式部の邸跡に建てられている寺。

 紫式部藤原宣孝の結婚は、同居ではなく宣孝が紫式部のところを訪ねて数日を暮らす「通い婚」

 この花の贈答歌は夫婦団欒のひと時のものだが・・・

 この贈答歌を除くと、結婚後の歌は、なかなか来ない宣孝を待つ歌が多くなる。



リンクボタン紫式部の歌~藤原宣孝に飽きられた紫式部の悲しみの歌~

リンクボタン通い婚・妻問婚と藤原道長と紫式部




紫式部の歌



神の国に咲く神の花 花は桜木、人は武士










紫式部


紫式部と越前国


源氏物語 光源氏


紫式部の京都 平安宮~源氏物語ゆかりの地~


琵琶湖で紫式部・源氏物語 源氏物語~須磨・明石~


宇治十帖~紫式部『源氏物語』~ 源融・藤原実方ゆかりの陸奥国


紫式部年表



藤原道長


藤原彰子



紫式部・源氏物語・光源氏ゆかりの地めぐり~光る君へ~



葵祭

祇園祭

時代祭




紫式部・源氏物語・光る君へ
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。