鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編



第6回鎌倉検定試験1級
記述式の問題その3

編集:yoritomo-japan.com







 次の文の[ @ ]、[ A ]に最も適当な語句を書きなさい。
 ただし、[ @ ]、[ A ]両方できて正解とする。


[ @ ]、[ A ]ともに漢字で書きなさい。

(31) 平安末期の古文書集『[  @  ]』に玉輪荘、鎌倉幕府関係者が編纂したといわれる歴史書『吾妻鏡』には[  A  ]荘の名が見え、鎌倉郡の中には荘園が成立していたことがわかる。


答 @ 天養記 A 山内



[ @ ]、[ A ]ともに漢字で書きなさい。

(32) 公文所・政所別当をつとめた[  @  ]は、その兄弟で、相模国の武士に育てられた[  A  ]が源頼朝に仕えた縁で、源頼朝に招致され、出仕することになった。


答 @ 大江広元 A 中原親能


源頼朝と亀谷禅尼の宝篋印塔
リンクボタン源頼朝と亀谷尼の宝篋印塔
(大津市:石山寺)

 中原親能の妻亀ヶ谷禅尼は、源頼朝の次女三幡の乳母でした。
 出家後、石山寺に住して宝塔院を建立し、大日如来の胎内に頼朝の髪を収めて日々勤行したのだと伝えられています。


大江広元

中原親能



[ @ ]、[ A ]ともに漢字で書きなさい。

(33) 結城朝光が「忠臣は二君につかえず」と発言したことを[  @  ]が咎めて将軍頼家に讒訴しようとしていると、[  A  ]の妹阿波局が朝光に忠告してくれた。これに狼狽した朝光は、三浦義村、安達盛長などに相談して、多数の御家人らによる弾劾連判状を提出した。これが[  @  ]の失脚の契機になったのである。


 1199年(建久10年)、御家人66名からの弾劾を受けた梶原景時は、翌年、鎌倉を追放され、上洛途上の駿河国で最期を遂げました。
 重用してくれた源頼朝が亡くなってから、ちょうど1年後の事でした。

答 @ 梶原景時 A 北条政子


梶原景時館址
リンクボタン梶原景時館址
(寒川町)
梶原景時の墓
リンクボタン梶原景時の墓
(深沢)

梶原山
リンクボタン梶原景時終焉の地
(静岡市)

梶原景時の変

三門梶原施餓鬼会



[ @ ]、[ A ]ともに漢字で書きなさい。

(34) 源頼朝はその晩年、娘の[  @  ]を入内させようと、朝廷の有力者を介して働きかけていたが、娘が若くしてなくなったので、入内は実現しなかった。亀ヶ谷坂の扇ガ谷側の入口にある地蔵堂には[  @  ]の守り本尊と伝えられる[  A  ]地蔵が安置されている。


 1195年(建久6年)、東大寺大仏殿の落慶供養に参列するために上洛した源頼朝
 北条政子、長男の頼家、長女の大姫を伴っての上洛でしたが、真の目的は、大姫を後鳥羽天皇の妃にすることだったともいわれています。
 しかし、1197年(建久8年)7月14日、大姫がこの世を去り、頼朝の夢は絶たれました。
 リンクボタン大姫入内の夢

答 @ 大姫 A 岩船


東大寺
リンクボタン東大寺
岩船地蔵堂
リンクボタン岩船地蔵堂


南都焼討と東大寺の再興 〜重源と源頼朝〜

歴史めぐり源頼朝



[ @ ]、[ A ]ともに漢字で書きなさい。

(35) 源頼朝の信頼篤く鎌倉幕府の侍所初代別当を務めた[  @  ]は、北条氏排斥の企てに参加した甥や子に対する処罰に憤り、執権[  A  ]の打倒を目指して敗れ、この戦いによって一族は滅亡した。


 信濃国の住人泉親衡の謀反計画が発覚したことをきっかけとして起こった和田合戦
 謀反計画の加担者の中に和田義盛の子義直・義重と甥の胤長がいました。
 源頼朝亡き後、幕府の実権を握るため、梶原景時比企能員畠山重忠といった有力御家人を次々に滅ぼしてきた北条氏がこの機を逃すはずがありませんでした。

答 @ 和田義盛 A 北条義時


和田塚
リンクボタン和田塚


和田合戦

リンクボタン泉親衡の乱から和田義盛の挙兵まで〜和田合戦『吾妻鏡』〜



[ @ ]、[ A ]ともに漢字で書きなさい。

(36) 針磨橋は[  @  ]川に架かる橋である。別名を[  A  ]橋といい、別名の由来は近くに[  A  ]という僧侶が住んでいたからとも言われている。


答 @ 極楽寺 A 我入道


針磨橋
リンクボタン針磨橋



[ @ ]、[ A ]ともに漢字で書きなさい。

(37) 日蓮が蒙古襲来を予言したといわれるのは、その著作『[  @  ]』を先の執権であった[  A  ]に提出して内憂を収拾し、外患に備えるように献策した事実に基づくものと思われる。


答 @ 立正安国論 A 北条時頼


立正安国論の碑
リンクボタン立正安国論







[ @ ]は漢字で、[ A ]は数字で書きなさい。

(38) 玉縄城址は後北条氏が築いた難攻不落の拠点で、安房の[  @  ]氏が鎌倉を攻めてきた際も北条氏綱の防戦によって耐え抜いて、豊臣秀吉の小田原攻めのときに徳川家康の説得で無血開城するまで、一度も落城することはなかった。2012(平成24)には築城[  A  ]年を迎えた。


答  @ 里見  A 500


七曲坂
リンクボタン玉縄城址



[ @ ]、[ A ]ともに漢字で書きなさい。

(39) 稲村ヶ崎は、現在、海浜公園として整備され、新田義貞の石碑のほか、七里ヶ浜沖で遭難した[  @  ]中学校の生徒ら12人の慰霊碑や近代細菌学の祖といわれるロベルト・コッホ博士が弟子の[  A  ]の案内で鎌倉を訪れたときの記念碑などがある。


答 @ 逗子開成 A 北里柴三郎


稲村ケ崎
リンクボタン稲村ヶ崎

ボート遭難碑
リンクボタンボート遭難碑
ロベルト・コッホ記念碑
リンクボタンロベルト・コッホ
記念碑



指示なし

(40) 覚園寺の裏山の山頂と山腹の崖辺りから、尾根をはさんで[  @  ]と呼ばれる谷戸の斜面にまとまってある多数のやぐらは、鎌倉で最も規模が大きいやぐら群で、「[  A  ]」と呼ばれている。


答 @ 杉ヶ谷 A 百八やぐら


百八やぐら
リンクボタン百八やぐら



指示なし

(41) 温暖な鎌倉ではミカン科の木が多く、この葉を幼虫が食べる[  @  ]も多い。なかでも羽の黒いものは、武士の化身に見立ててか、総称して「[  A  ]」とも呼ばれる。


答 @ アゲハチョウ A 鎌倉蝶


鎌倉蝶
リンクボタン鎌倉蝶



[ @ ]はカタカナで、[ A ]は漢字で書きなさい。

(42) 「ツツジの寺」の別名がある安養院では花期になると境内一面に約50株の[  @  ]が咲き誇る。また、笛田公園に近い[  A  ]寺でも本堂背後の斜面一面に色とりどりのツツジが咲く。


答 @ オオムラサキ A 仏行


安養院のオオムラサキ
リンクボタン安養院
仏行寺のツツジ
リンクボタン仏行寺



戻る
記述式その2
次のページ
記述式その4


鎌倉検定1級
第6回1級トップ






鎌倉検定
(3級・2級・1級の問題と解説)


鎌倉検定の受検お申し込みは

鎌倉商工会議所ホームページ






鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)