紫式部「光る君へ」


紫式部の歌
~藤原宣孝と結婚する紫式部が詠んだ歌~


編集:yoritomo-japan.com








 けぢかくて
 たれも心は
 見えにけむ
 ことはへだてぬ
 ちぎりともがな


 「親しくなって私の思いもわかってもらえたでしょうから、できるなら隔てのない仲になりたい」

 この歌は、それまで紫式部に手紙で求婚していた藤原宣孝が、直に話すようになって、お互いの気持ちを理解できるようになったときに詠んだもの。



 へだてじと
 ならひしほどに
 夏衣
 薄き心を
 まづ知られぬる


 「私は距離を置かない対応をしてきたのに、あなたの心の薄さがわかりました・・・」

 宣孝の歌に対し、紫式部は反発的な歌を返しているが・・・

 そこには「もっと深い心を示してください」という意味が込められているのだという。

 この贈答歌は、紫式部が越前から帰京した998年(長徳4年)の夏の事と考えられる。

 そして、この年に二人は結婚したといわれる。



 峯寒み
 岩間氷れる
 谷水の
 ゆくすゑしもぞ
 深くなるらむ


 「冬の峯は寒くて岩間の谷川も凍っていて浅いが、春になれば解けて深くなっていくでしょう」

 宣孝との仲も深いものになって行くという紫式部の気持ちを詠んだ歌。





~求婚を拒否していた紫式部~

 藤原宣孝は、996年(長徳2年)に越前国へ下向した紫式部のもとに求婚の手紙を贈り、その後も幾度となく手紙を書いていたらしい。

 しかし、紫式部はその度に拒否の歌を返していた・・・



リンクボタン紫式部歌碑
(越前市・紫式部公園)

リンクボタン紫式部の歌~藤原宣孝の求婚を拒否する歌~



越前下向:紫式部が通った道





~文散らし事件!~

 結婚後か結婚前かは諸説あるが、藤原宣孝紫式部の文(手紙)を他の女(他の妻)に見せるという事件が起こる。

 このとき、紫式部は文を返すよう宣孝に要求し、宣孝は全部返すと言っている。

 当時、もらった文を返すという行為は「絶縁」を意味するものであったらしい・・・



リンクボタン紫式部の歌~紫式部と藤原宣孝の夫婦喧嘩?文散らし事件!~




紫式部の歌










紫式部


紫式部と越前国


源氏物語 光源氏


紫式部の京都 平安宮~源氏物語ゆかりの地~


琵琶湖で紫式部・源氏物語 源氏物語~須磨・明石~


宇治十帖~紫式部『源氏物語』~ 源融・藤原実方ゆかりの陸奥国


紫式部年表



藤原道長


藤原彰子



紫式部・源氏物語・光源氏ゆかりの地めぐり~光る君へ~



葵祭

祇園祭

時代祭




紫式部・源氏物語・光る君へ
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。