鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編



歴史めぐり源頼朝
〜誕生〜








 源頼朝は、1147年(久安3年)4月8日、河内源氏の棟梁源義朝の三男として誕生。

 母は熱田神宮大宮司藤原季範の娘で由良御前

 生誕地は尾張国という説が有力となっています。


誕生日が4月8日かは不明。


源頼朝誕生地
リンクボタン源頼朝誕生地
(名古屋市熱田区:誓願寺)


源頼朝産湯の井
リンクボタン亀井水(頼朝産湯の井)
(名古屋市瑞穂区:龍泉寺)


 頼朝の母由良御前は、1159年(保元4年)3月1日に亡くなくなりました。

 のちに頼朝は母の供養のため、鶴岡八幡宮五重塔を建てています。

 頼朝の弟の希義、妹の坊門姫由良御前の子です。


熱田神宮
リンクボタン熱田神宮
(名古屋市熱田区)









〜清和源氏と六孫王神社〜

六孫王神社(京都市)
リンクボタン六孫王神社
(京都市南区)

 河内源氏は、源経基を祖とする清和源氏の一流。

 六孫王神社は、清和源氏発祥の宮と呼ばれ、経基の旧跡に建てられています。



〜河内源氏と壺井八幡宮〜

壺井八幡宮
リンクボタン壺井八幡宮
(大阪羽曳野市)

 羽曳野市にある壺井八幡宮は、河内源氏の氏神。

 河内源氏二代目の源頼義が京都の石清水八幡宮を勧請して創建しました。



〜河内源氏三代の墓〜

通法寺跡
リンクボタン通法寺跡
(大阪羽曳野市)

 羽曳野市にあった通法寺は、河内源氏の氏寺として建立されました。

 跡地には、源頼信、源頼義源義家の墓があります。



〜頼朝杉がある社〜

宇太水分神社
リンクボタン宇太水分神社
(奈良県宇陀市)

 幼少の頼朝は宇太水分神社に杉を植えて将来を占ったそうです。




次のページ
保元の乱と平治の乱




源頼朝









編集:yoritomo-japan.com


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)