鎌倉手帳(寺社散策)


 源頼朝と北条政子の
足跡を巡る
〜伊豆・箱根・熱海〜


編集:yoritomo-japan.com








源頼朝配流の地・北条氏発祥の地
(伊豆の国市)


 伊豆の国市は、平治の乱に敗れた源頼朝の配流地。

 流された地は、蛭ヶ小島と伝えられています。

 流人頼朝は、約20年間を伊豆で過ごし、その間、北条時政の娘政子と結婚しました。

 そして、1180年(治承4年)、この地で源氏再興の挙兵を果たします。



北条の里〜頼朝・時政・政子めぐり
(伊豆の国市)

 北条の里には、成福寺光照寺願成就院信光寺真珠院といった頼朝と北条氏ゆかりの寺院が並びます。


伊豆・箱根

 伊豆・箱根は、源頼朝と深いつながりをもつ地。

 特に箱根神社伊豆山神社三嶋大社は源氏再興を願う源頼朝北条政子が崇敬した神社。 


熱海の源頼朝伝説

 熱海には、伊豆に流された源頼朝が崇敬した伊豆山神社があって、それにまつわる伝説が数多く残されています。

 最近では海底遺跡が鎌倉幕府の軍港だったという説もあるようです。


伊東で源頼朝伝説

 伊東は、伊豆に流された源頼朝の監視役だった伊東祐親の領地。

 頼朝は伊東で祐親の娘八重姫と結ばれます。


湯河原・真鶴の源頼朝伝説

 相模国土肥郷(現在の湯河原町・真鶴町)は、土肥実平が本領とした地。

 伊豆国源氏再興の挙兵をし、相模国へ進軍した源頼朝の伝説が数多く残されています。





〜源頼朝のパワースポット〜
源頼朝の伊豆・箱根の二所詣


伊豆山神社


箱根神社

〜箱根のパワーで運気アップ〜
箱根三社参り


三嶋大社




歴史めぐり源頼朝




鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)