鎌倉手帳(寺社散策)

ヒガンバナ 円覚寺洪鐘祭



新 嘗 祭
鶴岡八幡宮

編集:yoritomo-japan.com








鶴岡八幡宮新嘗祭


 鶴岡八幡宮で毎年11月23日に行われる「新嘗祭」は、その年の五穀豊穣を感謝する祭です。

 少し前までは「新穀感謝祭」とも呼ばれていたようですが、その名のとおり新しく収穫された稲や野菜などを供え神に感謝します。

 2月の五穀豊穣を祈る「祈年祭」と対になる祭です。 

 午前10時から。





鶴岡八幡宮新嘗祭 鶴岡八幡宮新嘗祭


 鶴岡八幡宮の境内社丸山稲荷社では、2月の初午の日に五穀豊穣を祈る「初午祭」が、11月8日には五穀豊穣を感謝する「火焚祭」が行われています。








〜農村改革の指導者〜
 二宮尊徳




鶴岡八幡宮
リンクボタン鶴岡八幡宮

鎌倉市雪ノ下2−1−31
0467(22)0315

鎌倉駅東口より徒歩10分








鎌倉の行事・祭


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)


60年に一度の祭礼
円覚寺洪鐘祭
源頼朝も祀る!
日光東照宮


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


鎌倉の桜情報 鎌倉アジサイめぐり
鎌倉の紅葉 鎌倉の梅