鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉初詣特集 鎌倉の桜



筥 湯
〜源頼家入浴の温泉?〜

編集:yoritomo-japan.com








筥湯


 かつての修善寺には七つの外湯があったのだという。

 残されていたのは独鈷の湯のみだったが、2000年(平成12年)に筥湯が再建された。

 高さ12mの仰空楼(望楼)が併設されている。


旧筥湯は、この辺りにあったのだという。



独鈷の湯
リンクボタン独鈷の湯





〜筥湯は源頼家入浴の湯?〜

 修禅寺の古絵図によると、虎渓橋のたもとには「中の湯」があって、源頼家が入浴したのだという。

 虎渓橋は、修禅寺門前を流れる桂川に架けられている橋。

 この中の湯が筥湯の旧名なのではないかと考えらえている。

 『吾妻鏡』によると、源頼家は、1204年(元久元年)7月18日、幽閉されていた修禅寺で亡くなった。

 慈円の『愚管抄』によると入浴中に刺客に襲われたのだという。

 もしかすると筥湯に入浴中だったのかも・・・



源頼家の墓
リンクボタン源頼家の墓

 1203年(建仁3年)9月29日、修禅寺に幽閉された頼家は、翌年7月18日に暗殺された。


源頼家








歴史めぐり源頼朝




修禅寺
リンクボタン修禅寺

 「修善寺」という地名は、弘法大師によって開創された修禅寺をその由来としている。


静岡県伊豆市修善寺964

伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」より
修善寺温泉行バス。
「修善寺温泉」下車



修禅寺歴史めぐりMAP
大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。








源頼朝配流の地・北条氏発祥の地
(伊豆の国市)

北条の里〜頼朝・時政・政子をめぐる〜
(伊豆の国市)

 伊豆・箱根

熱海の源頼朝伝説

伊東で源頼朝伝説

湯河原・真鶴の源頼朝伝説


特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編





鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉初詣特集 鎌倉の桜


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮