紫式部「光る君へ」


岩屋神社
光源氏月見の松


編集:yoritomo-japan.com








岩屋神社


 岩屋神社は、143年(成務天皇13年)6月15日、勅命により淡路島の岩屋より勧請されたと伝えられる社。

 江戸時代には明石城主の産土神として信仰された。

 海上神事のおしゃたか舟神事は、明石市の無形民俗文化財。



岩屋神社月見の松
月見の松

 境内の門かぶりの松は、『源氏物語』の主人公・光源氏が月見をした場所とされ、光源氏月見の松と呼ばれている。





~明石での光源氏の館~

善楽寺戒光院
リンクボタン善楽寺戒光院
無量光寺
リンクボタン無量光寺


 善楽寺戒光院には、明石入道の碑や光源氏の「明石の浜の松」がある。

 無量光寺光源氏の月見の寺。

 山門前の蔦の細道は、光源氏が明石の君岡辺の家へ通うときに使ったという道。



源氏物語~須磨・明石~










岩屋神社
岩屋神社

兵庫県明石市材木町8ー10

JR・山陽電車明石駅から徒歩10分



『源氏物語』須磨・明石



紫式部・源氏物語
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。



紫式部


紫式部と越前国


源氏物語 光源氏


紫式部の京都 平安宮~源氏物語ゆかりの地~


琵琶湖で紫式部・源氏物語 源氏物語~須磨・明石~


宇治十帖~紫式部『源氏物語』~ 源融・藤原実方ゆかりの陸奥国


紫式部年表



藤原道長


藤原彰子



紫式部・源氏物語・光源氏ゆかりの地めぐり~光る君へ~



葵祭

祇園祭

時代祭