鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語



江ノ電で鎌倉

編集:yoritomo-japan.com








掲載画像には、現在運行されていないラッピングの車両もあるかもしれませんが、ご了承願います。


江ノ電


 江ノ電は1902年(明治35年)に「江ノ島電気鉄道」として開業。

 1910年(明治43年)に全線が開通し、1949年(昭和24年)には小町にあった鎌倉駅(小町駅)が現在地に移されました。

 鎌倉・藤沢間を約34分で結んでいます。



土木遺産
リンクボタン土木遺産

 江ノ電は、2014年度(平成26年度)の「土木学会選奨土木遺産」に認定されました。
 極楽寺駅・極楽洞・鎌倉高校前駅・龍口寺前交差点にその銘板が設置されています。





〜各駅の主な見所〜
(駅名をクリック)

 江ノ電沿線にある歴史遺産の数々をご紹介します。


江ノ電鎌倉駅 江ノ電和田塚駅

江ノ電由比ヶ浜駅 江ノ電長谷駅

江ノ電極楽寺駅 江ノ電稲村ヶ崎駅

江ノ電七里ヶ浜駅 江ノ電鎌倉高校前駅

江ノ電腰越駅 江ノ電江ノ島駅

江ノ電湘南海岸公園駅 江ノ電藤沢駅


 江ノ電の駅のうち極楽寺駅と鎌倉高校前駅は「関東の駅100選」に選定されています。









タンコロ
リンクボタンタンコロ
(由比ガ浜)
タンコロまつり
リンクボタンタンコロまつり
(極楽寺検車区)


江ノ電と富士
江ノ電と富士
七里ヶ浜


江ノ電の車窓から
車窓から
七里ヶ浜





江ノ電と桜
リンクボタン桜めぐり
江ノ電とアジサイ
リンクボタンアジサイ巡り


江ノ電駅イルミネーション
リンクボタン江ノ電イルミネーション

 毎年11月中旬頃から2月中旬頃まで「江ノ電イルミネーション」が実施され、鎌倉駅長谷駅鎌倉高校前駅江ノ島駅が電飾されています。









江ノ電


 江ノ電は、全国で6番目の電気鉄道として開通し、現在は3番目に古いものとなっています。

 カーブが多く、住宅の隙間を通り抜けたり、路面に出たり、トンネルをくぐったりと様々な景色を見せてくれていますが、人力車の組合などからの反発があって、土地の買収が円滑に進まず、買収した土地をつなぎ合わせた結果、現在のような路線となったのだそうです。


明治35年9月1日 藤沢〜片瀬開業
明治36年6月20日 片瀬〜行合開業
明治36年7月17日 行合〜追揚開業
明治37年4月1日 追揚〜極楽寺開業

明治39年6月10日から極楽寺〜大町間の工事開始され、明治40年2月、極楽寺と長谷の間の隧道工事が竣工します。


江ノ電極楽洞
リンクボタン極楽洞

明治40年8月16日 極楽寺〜大町開業


大町停留所跡
リンクボタン大町停留所跡


そして・・・

明治43年10月26日、横須賀線立体交差工事が竣工し、11月4日、大町〜小町が開業し、計画していた全線が開業となりました。









鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮