![]() |
![]() |
|
江ノ電は、1902(明治35年)に藤沢〜片瀬間が開通、1904年(明治37年)には極楽寺まで距離を延ばし、1907年(明治40年)に大町まで開通した。 全線が開通したのは1910年(明治43年)のこと(小町まで)。 当時は39ほどの停留所があったが、現在は15の駅となっている。 由比ヶ浜通り(長谷小路)と江ノ電が交差する踏切横に「大町停留所跡」がある。 |
鎌倉市由比ガ浜2−4−41付近 |
大きい地図を見るには・・・ 右上のフルスクリーンをクリック。 |
60年に一度の祭礼![]() |
源頼朝も祀る! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|