鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉の桜 鎌倉のアジサイ



極 楽 洞
〜江ノ電のトンネル〜


編集:yoritomo-japan.com








江ノ電極楽洞


 極楽洞は、江ノ電極楽寺駅長谷駅との間にある全長200メートルの「極楽寺トンネル」の煉瓦造りの坑門(極楽寺側)。

 極楽寺トンネルの工事は、1906年(明治39年)6月に着工され、翌1907年(明治40年)2月に竣工した。

 これによって江ノ電が大町まで開通する。

 鎌倉市景観重要建築物等


 構造形式/単線断面、煉瓦造
 内空高/5.285m
 内空幅/3.940m



江ノ電極楽洞
開通当初の極楽洞









江ノ電千歳開道
長谷側の入口

 「極楽寺トンネル」は、長谷側では「千歳開道」という名前を持っている。

 これは、桂内閣で大蔵大臣だった曾禰荒助氏が「極楽洞」を、元内閣総理大臣の松方正義が「千歳開道」を揮毫したからなのだという。





江ノ電


 極楽洞の前に架けられた桜橋からの景色は、江ノ電の歴史を偲ばせる人気の場所。



土木遺産
リンクボタン土木遺産

 江ノ電は、2014年度(平成26年度)の「土木学会選奨土木遺産」に認定されました。

 極楽寺駅・極楽洞・鎌倉高校前駅・龍口寺前交差点にその銘板が設置されています。









 江ノ電は1910年(明治43年)に全線が開通し、1949年(昭和24年)に鎌倉駅(小町駅)が現在の地に移されました。

 江ノ電沿線にある歴史遺産の数々をご紹介します。


〜各駅周辺のご紹介〜

鎌倉和田塚由比ヶ浜

長谷極楽寺稲村ヶ崎

七里ヶ浜鎌倉高校前腰越

江ノ島湘南海岸公園⇒鵠沼

⇒柳小路⇒石上⇒藤沢



江ノ電とアジサイ
リンクボタンアジサイめぐり
江ノ電駅イルミネーション
リンクボタンイルミネーション









江ノ電
江ノ電で鎌倉巡り


鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



紫式部 紫式部と越前国


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮