鎌倉手帳(寺社散策)

徳川氏発祥の地 松平氏発祥の地
家康生誕地 東照宮

徳川家康



洪鐘弁天茶屋
〜鎌倉:円覚寺〜

編集:yoritomo-japan.com








洪鐘弁天茶屋


 洪鐘弁天堂の横にある茶屋。
 2016年(平成28年)4月にオープン。

 高台から東慶寺や北鎌倉の景色を楽しみながら一服できます。

 看板は円覚寺管長の揮毫。


洪鐘弁天茶屋









茶屋からの景色

洪鐘弁天茶屋


洪鐘弁天茶屋
リンクボタン東慶寺


洪鐘弁天茶屋
リンクボタン紅葉シーズン


洪鐘弁天茶屋
富士





円覚寺洪鐘
リンクボタン国宝「洪鐘」と「弁天堂」



鎌倉のお寺で抹茶



60年に一度の洪鐘祭
洪鐘祭:円覚寺弁財天祭礼


 2020年から延期となっていた洪鐘祭は、2023年10月29日(日)の開催が決定されています。









鎌倉五山

北条氏をめぐる鎌倉
(北条氏ゆかりの寺社・史跡)





円覚寺
リンクボタン円覚寺

 円覚寺は、八代執権北条時宗が宋の禅僧無学祖元を招いて開かれた。
 臨済宗円覚寺派大本山。
 鎌倉五山の第二位。


鎌倉市山ノ内409
0467(22)0478

JR北鎌倉駅下車すぐ



〜北鎌倉の寺社・史跡巡り〜
大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。







鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)


徳川家康


60年に一度の祭礼
円覚寺洪鐘祭
源頼朝も祀る!
日光東照宮


徳川氏発祥の地 松平氏発祥の地
家康生誕地 東照宮