鎌倉手帳(寺社散策)

ヒガンバナ 円覚寺洪鐘祭



君待橋の碑

編集:yoritomo-japan.com








君待橋の碑


 君待橋は、1180年(治承4年)、千葉常胤の一族が亥鼻城に入る源頼朝を出迎えたという橋。

 頼朝が橋の名を問うと、常胤の子胤頼は・・・

 「見へかくれ八重の潮路の待橋を 渡りもあへず歸る舟人」

 と詠んで答えたのだとか・・・




源頼朝挙兵

源頼朝鎌倉入り

歴史めぐり源頼朝




君待橋の碑

千葉市中央区港町4-15港町交差点

JR外房線「本千葉駅」より徒歩5分


亥鼻公園
リンクボタン亥鼻城址



千葉常胤をめぐる!
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。








中世歴史めぐり



60年に一度の祭礼
円覚寺洪鐘祭
源頼朝も祀る!
日光東照宮


ヒガンバナ 円覚寺洪鐘祭


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 紫式部