鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語



日蓮が避難した岩窟
〜法性寺の白猿伝説〜

編集:yoritomo-japan.com








日蓮の岩窟


 厨子の法性寺の奥の院には、松葉ヶ谷法難の折、日蓮が白猿に導かれて避難したという岩窟が残されている。

 1260年(文応元年)7月16日、日蓮は、法華経を信じるよう著した『立正安国論』北条時頼に提出した。

 しかし、それから40日後の8月27日、松葉ヶ谷の草庵が念仏信者によって焼き討ちされてしまう。

 3匹の白猿に「お猿畠」に導かれた日蓮は、この岩窟に避難し、白猿から生姜を捧げられたという。

 鎌倉の妙法寺では、この言い伝えにちなみ「厄除け生姜」の供養が行われる。



日吉大社
リンクボタン日吉大社
(大津市)

 日蓮の前に現れたのは、かつて修行した比叡山の山王権現(日吉大社)の白猿だったのだという。









法性寺山門
リンクボタン法性寺

 逗子の法性寺は、松葉ヶ谷法難の折、日蓮が白猿に導かれて避難したという場所。
 日蓮岩窟や弟子の日朗の廟所がある。


逗子市久木9−1−33
046−871−4966

逗子駅から徒歩20分



鎌倉:寺社・史跡めぐり
大町・名越

大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。








鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮