鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語



串 引 沼
〜若狭局の伝説〜


編集:yoritomo-japan.com








串引沼


 鎌倉幕府二代将軍源頼家の側室だった若狭局(比企能員の娘)は、伊豆の修禅寺で頼家が暗殺されると、頼家の位牌を携えて故郷に帰り、比丘尼山の麓に頼家を弔うための壽昌寺を建立したのだ伝えられている。

 若狭局は、頼家の形見の櫛を大切にし往事を偲んでは涙にくれていたが、それを見かねた比企尼は、櫛を捨てて思いを断ち切るように諭したのだという。

 若狭局が泣く泣く櫛を捨てたのが串引沼なのだとか・・・



宗悟寺
リンクボタン宗悟寺

 宗悟寺は、若狭局が源頼家の菩提を弔いため建てた壽昌寺を始まりとしている。


源頼家の墓
リンクボタン源頼家の墓
(伊豆:修禅寺)

 源頼家は、1203年(建仁3年)の比企能員の変後に伊豆の修禅寺に幽閉され、翌年7月18日に北条氏によって暗殺された。



鎌倉殿の13人

二代執権北条義時








歴史めぐり源頼朝

比企能員の変





宗悟寺・比丘尼山・串引沼・岩殿観音
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。





鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮