鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語



白龍王黄金浄水
(銭洗白龍王)
〜江の島:辺津宮〜


編集:yoritomo-japan.com








白龍王黄金浄水(銭洗白龍王)


 江島神社辺津宮の白龍王黄金浄水(銭洗白龍王)。

 江の島の弁財天は、かつては岩屋洞窟に安置され、その御霊水で金銭を洗うと金運向上・財宝福徳の御利益があるといわれてきた。

 今日では、辺津宮白龍池の「白龍王黄金浄水」で洗い清めると福徳がもたらされるという。

 製作者は、相模彫の創始者・鏡碩吉(かがみけんきち)。

 辺津宮賽銭箱も同人の作。


白龍王黄金浄水(銭洗白龍王)





okadoのブログ

その1:江の島弁天橋〜青銅鳥居〜辺津宮

その2:中津宮〜御岩屋道通り

その3:奥津宮〜稚児ヶ淵〜岩屋









歴史めぐり源頼朝





江の島辺津宮
リンクボタン辺津宮

 江島神社辺津宮は、1206年(建永元年)、三代将軍源実朝の命によって創建されたと伝えられている。


江の島
リンクボタン江の島

 江の島は、砂が堆積して湘南海岸と島とが陸続きとなった陸繋島
 鎌倉時代には源頼朝が弁財天を勧請。
 江戸時代には、大山江の島の二所詣が流行し賑わった島。


江ノ電「江ノ島駅」から徒歩25分
小田急「片瀬江ノ島駅」から徒歩20分
湘南モノレール「湘南江ノ島駅」から徒歩27分









鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮