鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語



善光寺世尊院
(釈迦堂)

編集:yoritomo-japan.com








善光寺釈迦堂


 善光寺世尊院は、善光寺山内にある大勧進25院の一つ。本尊に釈迦涅槃像を安置しているため釈迦堂とも呼ばれる。





涅槃像
釈迦涅槃像

 釈迦涅槃像は、鎌倉時代のものとされ、全長1.66メートルで、我が国唯一の等身大の銅造釈迦涅槃像。

 戦国時代には、善光寺如来とともに全国に移されている。

 7年に一度の前立本尊御開帳のときには、世尊院にも回向柱が建てられて、釈迦涅槃像と回向柱が結ばれる。





善光寺釈迦堂花ヶ池
花ヶ池

 童子を乗せた龍神が姿を現している井戸は花ヶ池と呼ばれ、善光寺の旧本堂が延命地蔵尊がある場所にあった頃、善光寺如来の閼伽の水(お供えする水)として使用されていたと伝えられている。

 善光寺七池の一つ。 




善光寺前立本尊御開帳

 「善光寺前立本尊御開帳」は、数え年で七年に一度、秘仏本尊の身代わり 「前立本尊」(鎌倉時代・重要文化財)を本堂に迎え、約2ヵ月にわたって行なわれる儀式。

 次回の「善光寺前立本尊御開帳」は、2021年(令和3年)の予定だったが、新型コロナウイルス感染が終息しない状況にあるため1年延期。


令和4年善光寺前立本尊御開帳

 「善光寺前立本尊御開帳」は、2022年(令和4年)4月3日(日)から6月29日(水)。

 密を避けるため期間が1ヶ月長く設定されている。



善光寺前立本尊御開帳
リンクボタン善光寺御開帳








歴史めぐり源頼朝




信濃善光寺
リンクボタン信濃善光寺

 信濃善光寺の本尊「一光三尊阿弥陀如来像」は、三国渡来の絶対秘仏で、日本最古の仏像。
 鎌倉時代には源頼朝も参詣したと伝えられている。


長野県長野市元善町491

JR長野駅からバス「善光寺大門」下車。
善光寺大門から本堂まで徒歩15分。





中世歴史めぐり



60年に一度の祭礼
円覚寺洪鐘祭
源頼朝も祀る!
日光東照宮


鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 紫式部