奈良・京都

紫式部 紫式部年表



今宮神社と桂昌院
〜京都:玉の輿神社〜

編集:yoritomo-japan.com








今宮神社:桂昌院


 桂昌院は、徳川三代将軍家光の側室で、五代将軍綱吉の生母。

 お玉の方と呼ばれていた。

 大徳寺付近の八百屋の娘だったとも伝えられ、「玉の輿」の「玉」は、八百屋の娘から将軍の側室まで上り詰めた桂昌院のことだとする説もある。

 桂昌院は今宮神社を崇敬し、1694年(元禄7年)には、荒廃していた社殿を造営したと伝えられている。



今宮神社:お玉の井戸
リンクボタンお玉の井
(桂昌院の寄進)



増上寺徳川将軍家霊廟宝塔
リンクボタン増上寺霊廟
(合祀塔)

 桂昌院は、1705年(宝永2年)6月22日に死去(79歳)。

 徳川将軍家の菩提寺増上寺霊廟には桂昌院も埋葬されている。






〜東大寺の復興に尽力〜

 1567年(永禄10年)の松永久秀の兵火後の東大寺を復興させたのは公慶。

 復興資金の調達に苦心する公慶を援助したのが桂昌院だったのだという。

 1691年(元禄4年)には大仏の修理が終わり、1709年(宝永6年)には大仏殿が落慶している。









今宮神社
リンクボタン今宮神社

 今宮神社は、「紫野御霊会」 を始まりとする神社。
 良縁開運としても知られ「玉の輿神社」の別名がある。


京都市北区紫野今宮町21

市バス「今宮神社前」下車すぐ
市バス「船岡山」下車徒歩7分



洛北エリアの寺社・史跡
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。








奈良・京都


葵祭

祇園祭

時代祭


中世歴史めぐり





紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 後白河法皇
後鳥羽上皇 二代執権北条義時