yoritomo-japan鎌倉

運慶 運慶 祈りの空間



2026巳日カレンダー
〜銭洗弁財天宇賀福神社〜

編集:yoritomo-japan.com








2026銭洗弁財天宇賀福神社・祭日表



 銭洗弁財天霊水で銭を洗う日は、弁財天の縁日「巳の日」がいい!

 特に己巳の日や初巳祭・4月の中祭・9月の大祭に参拝すると特別なご利益がある!



銭洗弁財天
リンクボタン初詣

 銭洗弁財天の新年祈祷は、1月1日から7日と巳の日・日曜日。



初巳祭
リンクボタン初巳祭
(新年初巳日)

2026年(令和8年)の初巳日は・・・
1月7日



銭洗弁財天中祭
リンクボタン中祭
(4月初巳日)

2026年(令和8年)の中祭は・・・
4月1日



銭洗弁財天大祭
リンクボタン大祭
(白露巳日)
2026年(令和8年)の大祭は・・・
9月16日





鎌倉初詣特集


新年鎌倉の祭・行事・イベント


源氏山三社詣










銭洗弁財天宇賀福神社
リンクボタン銭洗弁財天宇賀福神社

鎌倉市佐助2−25−16
0467(25)1081

鎌倉駅西口から徒歩20分


 宇賀福神は仏教の神である弁財天と習合された神で、体がヘビで頭が人の形をしている。
 そのため、ヘビの好物である玉子が奉納される。
 明治の神仏分離によって、宇賀福神を祀る多くの神社が、市杵島姫命を祀る神社となった。



鎌倉:寺社・史跡めぐり
鎌倉駅西口周辺・佐助・扇ヶ谷

大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。





鎌倉:寺社・史跡巡り


yoritomo-japan 鎌倉
(鎌倉情報トップ)



運慶 運慶 祈りの空間


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮