![]() |
|
毎年10月の第一日曜日に行われる人形供養は、「物を大切にする」という考え方から始められたもの。 本堂で供養法要が行われた後、人形のお焚き上げがある。 |
本覚寺は、源頼朝ゆかりの夷堂があったいわれる所。 門前を流れる滑川は「夷堂川」とも呼ばれ、架けられている橋は、鎌倉十橋の一つに数えられる「夷堂橋」。 |
鎌倉市小町1−12−12 0467(22)0490 鎌倉駅東口より徒歩3分 |
大きい地図を見るには・・・ 右上のフルスクリーンをクリック。 |
60年に一度の祭礼![]() |
源頼朝も祀る! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|