![]() |
![]() |
|
鎌倉宮の祭神護良親王は、足利尊氏と対立し鎌倉に流され、鎌倉宮の社殿裏にある土牢に約9ヶ月間に亘って幽閉されていたという。 1335年(建武2年)、北条時行が反乱(中先代の乱)を起こすと、尊氏の弟直義によって殺害された。 長期間の幽閉による弱った体では、何の抵抗もできなかったという。 |
※ | 護良親王が実際に幽閉されたのは、このような岩窟ではなく、土蔵造りの牢屋だったと考えられている。 |
![]() ![]() |
![]() |
鎌倉宮は、鎌倉に幽閉され悲運の最期を遂げた後醍醐天皇の皇子護良親王を祀るため、明治天皇が自ら創建した神社。 大塔宮(おおとうのみや)と呼ばれ親しまれている。 |
鎌倉市二階堂154 0467−22−0318 鎌倉駅から大塔宮行バス終点下車 |
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。 |
60年に一度の祭礼![]() |
源頼朝も祀る! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|