|
建礼門院徳子(平徳子)は、平清盛の娘で高倉天皇の皇后となり安徳天皇を産んだ女院。 壇ノ浦の戦い後、出家して寂光院で平家一門と安徳天皇の菩提を弔いながら過ごし、1213年(建保元年)12月13日崩御。 出家していたため、鳥居の中に五輪塔という珍しい御陵となっている。 |
陵墓の隣は、建礼門院徳子が隠棲していた寂光院。 |
安徳天皇は壇ノ浦の戦いで入水し、数え年8歳(満6歳4か月)で崩御。 安徳天皇を祀る赤間神宮には安徳天皇阿弥陀寺陵がある。 |
京都市左京区大原草生町 京都駅または国際会館駅から京都バスで大原下車 徒歩20分 |
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|