| 
        
 | 
      
|  仁和寺の御影堂は、1641年(寛永18年)〜1645年(正保2年)頃の建立(国重文)。 弘法大師像、宇多法皇像、仁和寺第2世性信親王像を安置。 檜皮葺の建物は、慶長年間に造営された内裏の清涼殿の用材で再建されたもので、蔀戸の金具なども清涼殿のものを利用している。  | 
          

| 仁和寺は、真言宗御室派の総本山。 明治維新まで皇子皇孫が仁和寺の門跡(住職)となった格式の高い寺。  | 
                
| 京都市右京区御室大内33 ・嵐電北野線「御室仁和寺駅」下車 徒歩約2分 ・京都駅からJRバス:高尾・京北線「仁和寺前」下車すぐ  | 
          
| 大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。 | 




![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 
            
 |