奈良・京都

紫式部 紫式部年表



京都:車折神社

編集:yoritomo-japan.com








車折神社


 車折神社(くるまさきじんじゃ)は、平安後期の儒学者・清原頼業を祀る社。

 1189年(文治5年)に没した頼業は、この地に葬られ、菩提寺・宝寿院が営まれ、境内に頼業を祀る社が建てられたのだという。

 後嵯峨天皇が嵐山に行幸のとき、この地で車が急に動かなくなったことから「車前(車折)」(くるまさき)の神号が与えられたのだとか。

 宝寿院は室町時代に天龍寺の末寺となるが、明治の神仏分離により独立した。

 金運向上・良縁成就・学芸向上の神として信仰されている。





清少納言社
清少納言社

 清少納言は、一条天皇の皇后・藤原定子に仕え、『枕草子』を著した文学者。

 清少納言の父は清原元輔

 車折神社の祭神・清原頼業と同じく天武天皇の第六皇子・舎人親王の後胤。










車折神社
車折神社

京都市右京区嵯峨朝日町23

京福電鉄「車折神社駅」下車



洛西エリアの寺社・史跡
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。








奈良・京都


葵祭

祇園祭

時代祭


中世歴史めぐり





紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 後白河法皇
後鳥羽上皇 二代執権北条義時