鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉初詣特集 鎌倉の桜



西郷隆盛の銅像
〜上野公園〜


編集:yoritomo-japan.com








西郷隆盛像


 西郷隆盛は、薩摩藩下級士族の出身。

 1868年(慶応4年)から始まった戊辰戦争では、征東軍の大総督参謀として勝海舟と池上本門寺で会談。

 その結果「江戸城の無血開城」が実現し、当時の江戸の街は戦火から救われた。

 江戸城が無血開城された後の上野戦争では、彰義隊が籠る寛永寺正面の黒門口攻撃を指揮した。

 明治新政府では、参議・陸軍大将となったが、1873年(明治6年)、征韓論に関する政変で官職を辞して帰郷。

 1877年(明治10年)、西南戦争に敗れて自殺した。

 死後、賊軍の将として遇されたが、1889年(明治22年)、大日本帝国憲法発布に伴う大赦によって赦された。

 この大赦には、明治天皇の意向があったのだといわれる。

 賊徒としての汚名が解かれたことにより、持ち上がったのが銅像の建設計画。

 宮内省からは江戸城無血開城で江戸の街を救ったという功績から500円が下賜され、全国からは寄付金が集まり、1898年(明治31年)に除幕式が行われた。

 以後、「上野の西郷さん」と呼ばれて国民に親しまれている。

 西郷隆盛の銅像は、高村光雲の作。

 連れている愛犬の「ツン」は後藤貞行の作。



江戸城
リンクボタン江戸城


寛永寺の黒門
リンクボタン寛永寺の黒門


西郷隆盛
リンクボタン西郷隆盛の留魂祠
(大田区洗足池)
勝海舟夫妻の墓
リンクボタン勝海舟夫妻の墓
(大田区洗足池)





渋沢栄一

 渋沢栄一は、徳川家ゆかりの寛永寺・浅草寺でそれぞれ檀家総代・信徒総代を務めた。


渋沢栄一生誕地 青天を衝け

東京で渋沢栄一

横浜で渋沢栄一









寛永寺
リンクボタン寛永寺



寛永寺MAP
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。








中世歴史めぐり


鎌倉初詣特集 鎌倉の桜


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮