![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
別願寺の足利持氏の供養塔(安山岩製)。 四方に鳥居の浮彫りが施されている。 これは、永享の乱で敗れ、永安寺で自刃した持氏の怒りを鎮めるためのものと伝えられている。 |
別願寺は、鎌倉公方代々の菩提寺として栄えた。 鎌倉の時宗の中心だった。 立木仕立てのフジで知られている。 |
鎌倉市大町1−11−4 0467(22)8501 鎌倉駅東口より徒歩12分 |
大きい地図を見るには・・・ 右上のフルスクリーンをクリック。 |
後鳥羽VS義時![]() |
60年に一度の祭礼![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|