鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語



神楽坂若宮八幡神社
〜源頼朝ゆかりの社〜

編集:yoritomo-japan.com








神楽坂若宮八幡神社


 神楽坂若宮八幡神社は、1189年(文治5年)、源頼朝奥州征伐の折、この地で戦勝を祈願し、奥州平定後、鶴岡八幡宮若宮(仁徳天皇)を勧請したのだという。

 のちに応神天皇が祀られた。

 文明年間には太田道灌が江戸城鎮護のために社殿を再興。

 広大な神域に本殿・幣殿・神楽殿などが建ち並んでいたが、1945年(昭和20年)5月25日の空襲で悉く焼失。

 その後復興され、現在の社殿は1999年(平成11年)の再建。





(参考)

〜若宮とは?〜

鶴岡八幡宮若宮
リンクボタン鶴岡八幡宮若宮

 若宮とは、神霊を他所に分霊して祀った社、又は、本宮の祭神の子を祀った社のこと。

 鶴岡八幡宮は、石清水八幡宮の分霊を勧請した社だったので若宮と呼ばれていた。

 上下両宮の姿となってからの若宮は、上宮(本宮)祭神の応神天皇の子仁徳天皇が祀られている。








歴史めぐり源頼朝

奥州征伐

奥州平泉




神楽坂若宮八幡神社
若宮八幡神社

東京都新宿区若宮町18

JR総武線・東京メトロ東西線・有楽町線・南北線・都営大江戸線「飯田橋駅」から徒歩5分



大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。








鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮