鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語



源氏三代と北条氏
鎌倉幕府の組織

編集:yoritomo-japan.com








鎌 倉 幕 府


 武家の都・鎌倉は、それまでの平氏政権に不満をもつ武士が源頼朝を中心として創り上げた。

 1180年(治承4年)、源氏再興の挙兵して鎌倉入りを果たした源頼朝は、鶴岡八幡宮を街づくりの中心に据え、大倉の地に御所を構えて政務を執り、鎌倉幕府を成立させた(幕府成立の時期は諸説ある。)。

 当初の政権は頼朝の独裁であったが、政局が安定するにつれ、大江広元ら文官の地位が上がってくることとなる。



大倉幕府
鎌倉観光大倉幕府跡





源頼朝が征夷大将軍になった当時の幕府組織


将    軍
源頼朝

政 所 侍 所 問注所 公事
奉行所


※政所
 1184年公文所として設置され、1191年政所として改めて設置される。政治全般の管理担当。
  別当(長官)は大江広元


※侍所
 1180年に設置。御家人統括・軍事・警察の担当。
  別当に和田義盛、所司(次官)に梶原景時が任命されている。


※問注所
 1184年に設置。裁判事務の担当。
 執事(長官)は三善康信





源氏三代と御家人

リンクボタン鎌倉と源氏

リンクボタン鎌倉幕府

リンクボタン梶原景時の追放

リンクボタン比企能員の暗殺・比企氏滅亡

リンクボタン畠山重忠殺害と北条氏の世代交替

リンクボタン北条義時の独裁と和田義盛

リンクボタン実朝の暗殺



歴史めぐり源頼朝


石清水八幡宮
〜源頼朝の歴史と寺社めぐり〜





源氏の繁栄・衰退・再興・滅亡(okadoのブログ)

征夷大将軍と源頼朝(okadoのブログ)

源頼朝の鎌倉幕府はいつ成立したのか・・・?(okadoのブログ)

源頼朝が征夷大将軍に任ぜられる!(okadoのブログ)

源頼朝と御家人・・・所領安堵の下文(okadoのブログ)









鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮