鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉検定 鎌倉の紅葉



引付の設置
〜北条時頼の政策〜

編集:yoritomo-japan.com








 1249年(建長元年)、五代執権北条時頼は、評定衆の下に「引付」(ひきつけ)を設置した。

 「引付」とは、御家人の所領争いの裁判の迅速化を図るためのもので、頭人・引付衆・引付奉行で組織されたもの。

 この制度の導入によって、御家人の訴訟は、まず引付会議にかけられ、その後、評定会議にかけられた。

 直接審理の引付会議と間接審理の評定会議の組み合わせで、判決の公正と迅速化がはかられることとなる。



北条時頼
リンクボタン北条時頼坐像
(建長寺)


北条泰時の政治・・・連署と評定衆の設置(okadoのブログ)








リンクボタン鎌倉幕府の政策(北条氏の政治)




鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉検定 鎌倉の紅葉


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮