鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉の紫陽花



曽我兄弟の墓
〜二宮町:知足寺〜

編集:yoritomo-japan.com








曽我兄弟の墓


 知足寺にある自然石の墓は、仇討ちで知られる曽我兄弟と姉の花月尼、その夫の二宮朝忠の墓と伝えられている。



曽我兄弟の墓

 左から曽我五郎時致、十郎祐成、花月尼、二宮朝忠。



頼朝の富士巻狩りと曽我兄弟の仇討ち

曽我兄弟の仇討ち





〜吾妻山は「関東の富士見百景」〜

菜の花と富士:二宮町吾妻山
吾妻山菜の花と富士

 吾妻山公園には6万株の早咲きの菜の花が植えら、1月から2月にかけて見ごろを迎える。

 恒例のイベント「菜の花ウォッチング」では、知足寺と川勾神社で雛飾り展が開催される。









歴史めぐり源頼朝




知足寺
吾妻山知足寺

JR東海道線「二宮駅」から徒歩10分




吾妻山菜の花MAP
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。





中世歴史めぐり



鎌倉のアジサイ 鎌倉の紫陽花


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮