|
|

| 高さ30メートルの賀茂御祖神社(下鴨神社)の楼門(重文)。 21年ごとの式年遷宮で造り替えられてきたが、1628年(寛永5年)以降は、解体修理をして保存されている。 |

| 西回廊にある剣の間は、賀茂祭(葵祭)のときに勅使が剣を解く所。 東西の回廊も楼門と同じく1628年(寛永5年)の式年遷宮で造り替えられた(重文)。 |



| 賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)は、賀茂別雷神社(上賀茂神社)とともに賀茂氏の氏神を祀る神社。 |
| 京都市左京区下鴨泉川町59 京阪「出町柳駅」下車徒歩10分 |
| 大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。 |




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|