奈良・京都

紫式部 紫式部年表



滋 賀 院
〜天海創建の門跡寺院〜


編集:yoritomo-japan.com








滋賀院門跡


 滋賀院(しがいん)は、1615年(元和元年)に天海が後陽成天皇から京都の法勝寺の建物を下賜されて建立した寺。

 滋賀院という名は1655年(明暦元年)に後水尾天皇から下賜された。

 江戸時代末まで天台座主となった法親王の居所となり、滋賀院御殿と呼ばれていたが、1878年(明治11年)、火災により焼失。

 現在の建物は、比叡山無動寺谷法曼院の建物三棟が移築されたもの。

 本尊は薬師如来。



法勝寺
リンクボタン法勝寺
(京都市平安京創生館の模型)

 法勝寺は1076年(承保3年)に白河天皇が建立した天台宗の寺院だったが、応仁の乱後に廃絶。





不滅の法灯
不滅の法灯

 不滅の法灯は、比叡山根本中堂に1200年以上も灯し続けられている灯。

 滋賀院の灯は、根本中道と同じものが灯されている西塔釈迦堂から分灯された。



殿上輿
殿上輿
比叡山勅会の際の勅使の乗り物



長棒
長棒
天台座主の乗り物



大磬子
大磬子
(きんす)

 天正12年に織田信長が寄進した旨の刻銘のあるものだが、信長は天正10年に本能寺で自刃しているので、三回忌に信長の成仏を願って寄進されたものと考えられているらしい。



名勝庭園
名勝庭園
小堀遠州作庭





慈眼堂歴代天台座主の墓
リンクボタン歴代天台座主の墓所
(慈眼堂)

 天海の廟所・慈眼堂には、歴代天台座主の墓所がある。









滋賀院
滋賀院

滋賀県大津市坂本4−6−1

湖西線「比叡山坂本駅」から徒歩20分
京阪石山坂本線「坂本比叡山口駅」から徒歩5分


延暦寺
リンクボタン延暦寺

 延暦寺は天台宗の総本山。



慈眼院・滋賀院門跡
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。








奈良・京都


葵祭

祇園祭

時代祭


中世歴史めぐり





紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 後白河法皇
後鳥羽上皇 二代執権北条義時